何もない人はいない説!!!!!(こんなテンションの記事ではない)
- 2019/05/27
- 00:00

自分には何もない
本当にそうなんかな??
きっと周りの誰かを見て
「あの人は○○が出来る」
「あの人は○○だから凄い」
そうなる事は多々あると思います
僕も周りの人達を見ては「自分まだまだだなー」となります
でもそれで「自分には何もない」ってなる必要は無いと思うんです
目立つ部分かそうじゃないかの差
その羨む相手よりもあなたの方が得意な事、出来る事もあるはずなんです
ただそれが表に出辛い、分かりにくい部分なだけなんです
凄いとされる人は得意な事がたまたま分かりやすい部分にあるってだけ
例えば
絵が上手
歌が上手
外国語が話せる
仕事が出来る
運動が出来る
など、目に見えやすい部分。
でも
洗濯物を畳むのが綺麗で早い
ご飯を作るのが上手、盛り付けるのが上手
人の気持ちを察するのが得意
片付けが上手
全ての返事が丁寧
花を育てられる
規則をきっちり守れる
みたいなパッと見では分からない部分だけど
これも立派な才能だったり優れてる部分だと思うんです
だから
自分の「悪いところ探し/良いところ探し」をするんじゃなくて
「出来る事探し」を日常の何気ない部分から始める事が大事な気がします
全てに自信があります!!なんていう人は滅多にいないですからね
自信のかけら探しに時間を割いてみて下さい
何かが変わるかも知れません
今日はここまで!!!いつもありがとう!!
- 関連記事
-
-
断捨離効果は節約に一役!!
-
大人ハイライトで品良くトレンド感を!
-
何もない人はいない説!!!!!(こんなテンションの記事ではない)
-
美容室CIELなら選択肢が増える!!
-
実例で見てみよう!隙間時間の作り方!!伊藤編
-